https://article.hareruyamtg.com/article/27397/
上記カバレッジが良記事なのは、
エターナルによくある「ケア」が見えるように書かれてる点だよね。
2箇所あるけど どちらも同じカードをケアしてて、しかもそのカードが登場しないから一見 理由がわからない。
互いのデッキリスト見てピンときたらヴィンテージに興味が湧く良記事だ。
何をケアしてるのか見てみよう。
●1箇所目
高速警備車の攻撃を 3/3ゴーレムが1体でブロックする。
2体でブロックすればトランプル2点を食らわずに済むが、ちょっと待ってほしい。
ヴィンテージ神は まだ土地を置いてないよ!
ここでケアするのは歩行バリスタ。
神は ここから1/1〜2/2のバリスタを作れるためブロックした2体目のゴーレムも倒せるんだ。
するとblack lotusから無理な展開をした帝王が先に息切れするよね。
罠を見抜いてライフ2点を庇わない帝王と、
罠を抜けても不毛の大地の2way戦略を取る神との見えない攻防だ。
●2箇所目
sol ring の縛りを解放して代わりに墳墓をライフ2にして縛る。
使えるマナ数 変わらないし破棄者食べなくても良さそうだが、ちょっと待ってほしい。
ここからひっくり返す手段あるよ!
ここでケアするのは歩行バリスタ。
神はライフ3以上あれば歩行バリスタで破棄者に1点すれば sol ring と MOX ruby が解放できるんだ。
6/6絆魂接死や7/7トランプル擬似警戒なら ここから盤面を ひっくり返すことができる。
縛るのが墳墓なら?
歩行バリスタでも墳墓の解放はできない。
●更に掘り下げる
神はトラクソスが入るであろうMUDで、前ターンに MOX ruby を置くのが引っかかるよね。手札に残せばトラクソスのアンタップに使える。
ここで四肢切断の匂いがするから破棄者で MOX ruby を指定し安全確認して攻撃。(サイド後によくある)
これをしないと攻撃クリーチャー指定後に、
ゴーレム全員除去られてるのに破棄者が攻撃している最低の盤面にされる。
●結局バリスタは登場していない?
冒頭で歩行バリスタは登場していないと話したが、ちょっと待ってほしい。
実はメイン戦の1ターン目とサイド戦の1ターン目に ちゃんと登場している。
破棄者は鋼の監視者を指定した。
帝王が もしバリスタ持ってれば即除去されて指定した意味がなくなるのにバリスタを指定しなかったのは何故?
トリプルマリガンとはいえバジリスクの首輪は何に付けようとしたの?
実はずっと、バリスタは背後に立っていたんだ。
上記カバレッジが良記事なのは、
エターナルによくある「ケア」が見えるように書かれてる点だよね。
2箇所あるけど どちらも同じカードをケアしてて、しかもそのカードが登場しないから一見 理由がわからない。
互いのデッキリスト見てピンときたらヴィンテージに興味が湧く良記事だ。
何をケアしてるのか見てみよう。
●1箇所目
高速警備車の攻撃を 3/3ゴーレムが1体でブロックする。
2体でブロックすればトランプル2点を食らわずに済むが、ちょっと待ってほしい。
ヴィンテージ神は まだ土地を置いてないよ!
ここでケアするのは歩行バリスタ。
神は ここから1/1〜2/2のバリスタを作れるためブロックした2体目のゴーレムも倒せるんだ。
するとblack lotusから無理な展開をした帝王が先に息切れするよね。
罠を見抜いてライフ2点を庇わない帝王と、
罠を抜けても不毛の大地の2way戦略を取る神との見えない攻防だ。
●2箇所目
sol ring の縛りを解放して代わりに墳墓をライフ2にして縛る。
使えるマナ数 変わらないし破棄者食べなくても良さそうだが、ちょっと待ってほしい。
ここからひっくり返す手段あるよ!
ここでケアするのは歩行バリスタ。
神はライフ3以上あれば歩行バリスタで破棄者に1点すれば sol ring と MOX ruby が解放できるんだ。
6/6絆魂接死や7/7トランプル擬似警戒なら ここから盤面を ひっくり返すことができる。
縛るのが墳墓なら?
歩行バリスタでも墳墓の解放はできない。
●更に掘り下げる
神はトラクソスが入るであろうMUDで、前ターンに MOX ruby を置くのが引っかかるよね。手札に残せばトラクソスのアンタップに使える。
ここで四肢切断の匂いがするから破棄者で MOX ruby を指定し安全確認して攻撃。(サイド後によくある)
これをしないと攻撃クリーチャー指定後に、
ゴーレム全員除去られてるのに破棄者が攻撃している最低の盤面にされる。
●結局バリスタは登場していない?
冒頭で歩行バリスタは登場していないと話したが、ちょっと待ってほしい。
実はメイン戦の1ターン目とサイド戦の1ターン目に ちゃんと登場している。
破棄者は鋼の監視者を指定した。
帝王が もしバリスタ持ってれば即除去されて指定した意味がなくなるのにバリスタを指定しなかったのは何故?
トリプルマリガンとはいえバジリスクの首輪は何に付けようとしたの?
実はずっと、バリスタは背後に立っていたんだ。
第1回 関西帝王戦ヴィンテージレポ
2019年5月6日 ヴィンテージ コメント (2)(*゚▽゚*)第1回 関西帝王戦、7-1-1 で優勝したぞー!
以下 当たったデッキ
----- スイスドロー -----
サバイバル ○×○
MUD ×○○
ストーム ○××
ジェスカイ ○○
墓荒らし ○×○
ID
----- シングルエリミ -----
ストーム ○○
mud ○○
mud ○○
マリガン14回したけど「ちゃんとマリガンする」ことが重要だよね。
手札減ること恐れて渋々キープしてたら多分勝ちきれてない。
周りに自分より強い人いっぱいいるから まだまだ精進していきます!
応援ありがとうございます!
以下 当たったデッキ
----- スイスドロー -----
サバイバル ○×○
MUD ×○○
ストーム ○××
ジェスカイ ○○
墓荒らし ○×○
ID
----- シングルエリミ -----
ストーム ○○
mud ○○
mud ○○
マリガン14回したけど「ちゃんとマリガンする」ことが重要だよね。
手札減ること恐れて渋々キープしてたら多分勝ちきれてない。
周りに自分より強い人いっぱいいるから まだまだ精進していきます!
応援ありがとうございます!
GP名古屋ヴィンテージレポ
2018年10月14日 ヴィンテージ コメント (2)今日は46人の、スイスドロー5回戦+シングルエリミ3回戦!
使用デッキは先駆MUDを貸し出したので悩んだ末にヘイトベア!
1戦目 : 墓荒らし × ○ ○
2戦目 : MUD × ○ ○
3戦目 : ヤンパイ × ○ ○
4戦目 : カセルオース × ×
5戦目 : 根絶ストーム ○ ○
----- シングルエリミ -----
6戦目 : ランドスティル ○ ○
7戦目 : MUD × ○ ×
結果 5-2 のベスト4!
絶望的なマッチアップひっくり返したり、細い勝ち筋を延々通して勝つところを後ろで見られており
プレイング絶賛してもらえて嬉しかった!
貸し出したMUDもスイスドロー 4-1 して楽しんでもらえたぞ!
その後は当時のスタンで盛り上がり、
さらに飯屋でパワー9なし研究中デッキを紹介したら追加で2人勧誘成功だ!!
げへへ
エターナルウィークエンド横浜結果
2018年8月19日 ヴィンテージ_:(´ཀ`」 ∠): 3-5 でしたブヒィ!みんな上手いわぁ!
ただ俺も渡されたハンド内で高いレベルのプレイングできたので疲れが爽やかだぜ!
1.GP京都で取ったbye ○○
2.赤単ドラゴンストンピィ ×○○
3.サバイバルヴァイン ○××
4.MUD ○×○
5.ジェスカイコントロール ××
6.根絶ストーム ××
7.ジェスカイコントロール ×○×
8.ピッチドレッジ ××
MUD殺しに来たのに当たらなかったね。
上位卓にも あまりいなかったらしい
ただ俺も渡されたハンド内で高いレベルのプレイングできたので疲れが爽やかだぜ!
1.GP京都で取ったbye ○○
2.赤単ドラゴンストンピィ ×○○
3.サバイバルヴァイン ○××
4.MUD ○×○
5.ジェスカイコントロール ××
6.根絶ストーム ××
7.ジェスカイコントロール ×○×
8.ピッチドレッジ ××
MUD殺しに来たのに当たらなかったね。
上位卓にも あまりいなかったらしい
GP京都ヴィンテージ レポ 2日目
2018年3月25日 ヴィンテージ コメント (2)GP京都2日目!
昨日のBYEに加え、今日も勝てばエターナルウィークエンド2BYEになるのだ。
結果は 3-1 でBYEならず><。
2日合わせて 7-1 だから頑張ったよね。
・1戦目 : レクターコントロール × ○ ○
・2戦目 : 予想外の結果エウレカショーテル○ ○
・3戦目 : MUD × ○ ×
・4戦目 : エスパーメンター ○ × ○
今回のGP、固定4回戦を不都合に見てたけど、
普段やらないEDHもフリプも道端雑談も たっくさんできたし、大会以外に割く時間あるのが凄く充実したから
よかった・・
いいイベントでした。
運営やジャッジの皆さん、絡んでくれた皆さん ありがとうございましたー!
(*゚▽゚*)
GP京都ヴィンテージレポ
2018年3月24日 ヴィンテージ コメント (4)久々の大型ヴィンテージ大会は再びGP京都!
今回から4回戦固定な代わりに2日とも開催されるようになった!
結果は 4-0 でエターナルウィークエンドのBYE獲得!
・1戦目 : グリクシスコントロール ○ × ○
・2戦目 : 白エルドラージ ○ ○
・3戦目 : 青白石鍛治 ○ × ○
・4戦目 : 4cレオヴォルド ○ × ○
対戦相手や対戦内容も書きたいけど、
明日も同じデッキで参加する人が殆どだろうから控えます><
GP京都ヴィンテージ レポ
2017年7月24日 ヴィンテージ コメント (8)GP京都ヴィンテージに参加しましたー!
使用デッキは すっかりメジャーになってしまった先駆MUD!
・1戦目 : ボルトコン ○ × ○
長野勢だからとオースのサイドボードしたら全然違ってて いきなりピンチ。不毛ケアしながら不自由なく回してくる厳しい相手でした。
罠橋置かれて手札を溜めさせる途中、一度おそるおそる欲張りプレイングしたら手酷い目にあったので堅実にいくべき。
・2戦目 : メンター ○ ○
終始一手先を歩けたおかげで勝った感じ。
私と同じくサイン貰うの好きなのかな?と思い訊いてみたら凄まじいファイル見せてもらえて眼福。
・3戦目 : メンター ○ ○
foilの こだわりが凄まじく本当にMTG好きなのが伝わってきた。
ゲームも いい試合できたしカラッと感じのいい方でした。
・4戦目 : MUD ○ ○
いつもGPなどのヴィンテージで見るものの対戦することなかった方。
2本目に先攻初動チャリス0され土地伸びずの数ターンを、ミニサイズクリーチャーだけで繋いだプレイングは誇っていい。
・5戦目 : 逆説ストーム ID
中島主税プロ。晴れる屋大阪店で毎週月曜やってて強いのわかってるので互いに握手。
----- シングルエリミ -----
参加者51名のシングルエリミ8名、ベスト8のデッキ分布は
MUD 3名
墓荒らし 2名
逆説ストーム 2名
ドレッジ 1名
でした!
・6戦目 : 墓荒らし × ○ ○
GP神戸チャンピオンで身内の ふらっと勢。
GP神戸では俺を蹴落としてシングルエリミ→そのまま優勝→俺が祝いガチャで→爆死 という怨念があったのでリベンジ。
・7戦目 : 逆説ストーム ○ × ○
中島主税プロ。なごやかながらも真剣勝負で なんとか勝ちを拾う。
この方から学ぶことが めちゃくちゃ多くあるはずなので、毎週月曜は晴れる屋大阪店に行くべきだと思った。
・8戦目 : 墓荒らし × ×
1本目、相手先攻1ターン目が土地ロータス三角エイ、2ターン目がタイムウォーク、3ターン目がレオヴォルド。
つぇぇぇ無理無理無理無理かたつむりと思ったが劣勢ながらもワンチャン状態を維持して健闘、負け。
2本目、こちらダブルマリガンから先攻ファクトリーとMOXエンド→相手ボブ。
こちら先駆のゴーレム1体目をキャストで2体目がハンドにある→相手ボブでアンリコ捲れる。そしてエナフラァァァ!
つぇぇぇ無理無理無理無理かたつむりと思ったが劣勢ながらもワンチャン状態を維持して健闘、負け。
結果 6-1-1 の準優勝でした!
大きな大会での決勝負けが多すぎィ!
応援してくれた方々ありがとうございます!
使用デッキは すっかりメジャーになってしまった先駆MUD!
・1戦目 : ボルトコン ○ × ○
長野勢だからとオースのサイドボードしたら全然違ってて いきなりピンチ。不毛ケアしながら不自由なく回してくる厳しい相手でした。
罠橋置かれて手札を溜めさせる途中、一度おそるおそる欲張りプレイングしたら手酷い目にあったので堅実にいくべき。
・2戦目 : メンター ○ ○
終始一手先を歩けたおかげで勝った感じ。
私と同じくサイン貰うの好きなのかな?と思い訊いてみたら凄まじいファイル見せてもらえて眼福。
・3戦目 : メンター ○ ○
foilの こだわりが凄まじく本当にMTG好きなのが伝わってきた。
ゲームも いい試合できたしカラッと感じのいい方でした。
・4戦目 : MUD ○ ○
いつもGPなどのヴィンテージで見るものの対戦することなかった方。
2本目に先攻初動チャリス0され土地伸びずの数ターンを、ミニサイズクリーチャーだけで繋いだプレイングは誇っていい。
・5戦目 : 逆説ストーム ID
中島主税プロ。晴れる屋大阪店で毎週月曜やってて強いのわかってるので互いに握手。
----- シングルエリミ -----
参加者51名のシングルエリミ8名、ベスト8のデッキ分布は
MUD 3名
墓荒らし 2名
逆説ストーム 2名
ドレッジ 1名
でした!
・6戦目 : 墓荒らし × ○ ○
GP神戸チャンピオンで身内の ふらっと勢。
GP神戸では俺を蹴落としてシングルエリミ→そのまま優勝→俺が祝いガチャで→爆死 という怨念があったのでリベンジ。
・7戦目 : 逆説ストーム ○ × ○
中島主税プロ。なごやかながらも真剣勝負で なんとか勝ちを拾う。
この方から学ぶことが めちゃくちゃ多くあるはずなので、毎週月曜は晴れる屋大阪店に行くべきだと思った。
・8戦目 : 墓荒らし × ×
1本目、相手先攻1ターン目が土地ロータス三角エイ、2ターン目がタイムウォーク、3ターン目がレオヴォルド。
つぇぇぇ無理無理無理無理かたつむりと思ったが劣勢ながらもワンチャン状態を維持して健闘、負け。
2本目、こちらダブルマリガンから先攻ファクトリーとMOXエンド→相手ボブ。
こちら先駆のゴーレム1体目をキャストで2体目がハンドにある→相手ボブでアンリコ捲れる。そしてエナフラァァァ!
つぇぇぇ無理無理無理無理かたつむりと思ったが劣勢ながらもワンチャン状態を維持して健闘、負け。
結果 6-1-1 の準優勝でした!
大きな大会での決勝負けが多すぎィ!
応援してくれた方々ありがとうございます!
ヴィンテージ神決定戦レポ
2017年7月2日 ヴィンテージ コメント (8)ヴィンテージ神決定戦に参加しましたー!
使用デッキは俺の手を離れメジャーになってしまった先駆MUD・・(涙)
・1戦目 : メンター × ×(宮園さん)
相変わらず強い!また会ったら挨拶させてください!
・2戦目 : URデルバー ○ ○
メインで鋼の妨害だとぅ!?危なかった。
・3戦目 : URデルバー ○ ○(倉成さん)
赤メンターにライフ詰められ青ざめる。また やりましょう!
・4戦目 : 逆説ストーム ○ × × (bigs松本プロ)
挨拶したら俺のこと覚えててくれた!嬉しい!
・5戦目 : メンター ○ × ○(prof.naoさん)
俺「いいスリーブですね」→ 相手「卑猥さんですよね?」からのトーキングデュエル
・6戦目 : 逆説ストーム ○ × ×
ベータのフォイラーでストーマー。あれだけ随所に こだわってたら絶対MTG楽しいわ!話してて伝わってきた!
・7戦目 : MUD ○ × ○
歩行バリスタが跋扈することを予測して敢えてのトリスケリオン採用は勉強になりました!
結果 4-3!
やっぱ甘くないね、皆さん強かったです!
ふらっと勢3名参加中、1名がトップ8、1名がトップ16、俺はトップ32・・。
もっと精進します!
使用デッキは俺の手を離れメジャーになってしまった先駆MUD・・(涙)
・1戦目 : メンター × ×(宮園さん)
相変わらず強い!また会ったら挨拶させてください!
・2戦目 : URデルバー ○ ○
メインで鋼の妨害だとぅ!?危なかった。
・3戦目 : URデルバー ○ ○(倉成さん)
赤メンターにライフ詰められ青ざめる。また やりましょう!
・4戦目 : 逆説ストーム ○ × × (bigs松本プロ)
挨拶したら俺のこと覚えててくれた!嬉しい!
・5戦目 : メンター ○ × ○(prof.naoさん)
俺「いいスリーブですね」→ 相手「卑猥さんですよね?」からのトーキングデュエル
・6戦目 : 逆説ストーム ○ × ×
ベータのフォイラーでストーマー。あれだけ随所に こだわってたら絶対MTG楽しいわ!話してて伝わってきた!
・7戦目 : MUD ○ × ○
歩行バリスタが跋扈することを予測して敢えてのトリスケリオン採用は勉強になりました!
結果 4-3!
やっぱ甘くないね、皆さん強かったです!
ふらっと勢3名参加中、1名がトップ8、1名がトップ16、俺はトップ32・・。
もっと精進します!
ヴィンテージ神決定戦トライアル レポ
2017年7月2日 ヴィンテージ対戦相手の名前を書くと皆さんの当日デッキと一致してしまうので伏せます。
1戦目 : ヘイトベア × ○ ○
2戦目 : MUD ○ ○
3戦目 : オムニテル × ×
4戦目 : マーフォーク ○ ○
5戦目 : ID
シングルエリミ
6戦目 : パラドックスオース × ○ ○
7戦目 : MUD × ×
トップ4で晴れる屋ポイントは出るがギリギリBYE貰えず!
やっぱり皆さん強ぇ!
第2回ヴィンテージ良男決定戦予選
2017年7月1日 ヴィンテージ1戦目:ベルチャー ○○
2戦目:MUD ○○
3戦目:ドレッジ ○××
4戦目:墓荒らし ○○
5戦目:メンター ○○
シングルエリミは上から
1位 : ドレッジ(Oさん)
2位 : 白エルドラージ(卑猥の化身)
3位 : MUD(現在良男のエビちゃん)
4位 : オース(Iさん)
Oさん : あと12枚でヴィンテージデッキ完成のモダンプレイヤー。今回は完成型で参戦。
MTG強いのにロックンロールな生き様の印象が強すぎて そっちでファン多し(私も大ファン)。
卑猥の化身 : 環境デッキ全て使って理解を深めるヴィンテージ大好きおじさん。
エビちゃん : 互いに好敵手してる相手。いつものメンターから今回なんと内緒でMUDを組んでいた。
私を意識したのか流行りだしたからか、先駆のゴーレムを使っておりキャスト時ニヤリされる。
Iさん : 強いのに妙に尖ったデッキばかり組もうとするプレイヤー。
モダンではOさんのナヤブリッツだけを狙うと危険なマイアまで投入した赤単を、ふらっと貸出デッキとして提供する鬼畜っぷり。
-----
シングルエリミ1回戦で OさんIさん激突!!
1本目 : メインのドレッジ戦は茶番だと誰が言った!? Iさん いきなりロータス→アンリコ→タイムウォークからスタート!
それでもOさん負けてない!カウンターに加え安定してバグダッドから発掘していく!
(私も隣でシングルエリミしてるので後から聞いた話です)
終盤、セラピーでハンド確認して安全を確かめたOさんに対し、
Iさんデッキトップからヨーグモスウィル!再びロータス→タイムウォークからのオース!
これには さすがのOさんも不服!
しかし最後の発掘5の5枚目にコラガンが落ちることで、ドレッドリターンでOさんの勝利。
「最後の1枚、あれコラガンじゃなかったら負けていた」とはOさんの談。
2本目 : 黒力線スタートから うまく立ち回ったIさん勝利。
3本目 : 黒力線スタートからマリットレイジルートを目指し、ついに漕ぎ着ける。
しかしIさん、ライフ17の手札2枚から定業で両方上にしてドロー→ショーテル→鋼風スフィンクス。
これには さすがのOさんも微不服だがマリットレイジが一度受け止められてライフ23に回復されるだけ・・有利は変わらない。
しかしIさんが定業で見た もう一枚は毒の濁流なのであった。
Iさん勝利で決勝進出!
-----
あ、私はシングルエリミで一没しました(テヘペロ)
6戦目:MUD × ○ ×
惜しかったね!
晴れる屋大阪店、中島店長誕生日記念ヴィンテージ
2017年6月27日 ヴィンテージ コメント (3)6/4は晴れる屋大阪店、中島店長の誕生日記念ヴィンテージ大会でした!
使用デッキ : ドレッジ
・1戦目 : MUD × ×
・2戦目 : オース ○ × ○
・3戦目 : オース ○ ○
・4戦目 : 白エルドラージ ○ × ○
3-1 で3位!
その後は ふらっと月末ヴィンテージ大会!
使用デッキ : ドレッジ
1戦目 : オース ○ ○ × (順番忘れ)
2戦目 : ドレッジ ○ ○ ×(順番忘れ)
3戦目 : 墓荒らし ○ ○ ×(順番忘れ)
4戦目 : ベルチャー ○ ○ ×(順番忘れ)
4-0 で優勝!
通算 7-1!
最近ドレッジが強すぎる。
平日ヴィンテージ合わせるとドレッジ通算26勝3敗。
みんな白エルドラージと逆説ストームにサイド枠取られて墓地対策を緩めてるけど ひどい目にあうぞ!
使用デッキ : ドレッジ
・1戦目 : MUD × ×
・2戦目 : オース ○ × ○
・3戦目 : オース ○ ○
・4戦目 : 白エルドラージ ○ × ○
3-1 で3位!
その後は ふらっと月末ヴィンテージ大会!
使用デッキ : ドレッジ
1戦目 : オース ○ ○ × (順番忘れ)
2戦目 : ドレッジ ○ ○ ×(順番忘れ)
3戦目 : 墓荒らし ○ ○ ×(順番忘れ)
4戦目 : ベルチャー ○ ○ ×(順番忘れ)
4-0 で優勝!
通算 7-1!
最近ドレッジが強すぎる。
平日ヴィンテージ合わせるとドレッジ通算26勝3敗。
みんな白エルドラージと逆説ストームにサイド枠取られて墓地対策を緩めてるけど ひどい目にあうぞ!
GP神戸ヴィンテージレポ
2017年5月29日 ヴィンテージ コメント (2)ヴィンテージ大会に行ってきましたー!
今回はエロまさんと俺、日本煙突協会 関西支部の2人で先駆MUD!
-----
1戦目 : 白エルドラージ ○ ○
名古屋の古豪。
白エルドラージは3マナサリアさえ出されなければ何とかなるよう調整してきたが、
どちらかというと相手のマリガンとカードの噛み合いの勝負だった。
充分なマナを出させず低マナ域のコンバットで勝利。
2戦目 : タイラントオース × ×
後から知ったが有名な冨澤晋さんだって・・どうりで強いと思った。
2本目はワイヤー、不毛、ワクショ、るつぼ、更にクロックまでバッチリあるものの檻がない手札をキープ。
裏目はあるがと思っていたらMOX果樹園オースで無事死亡。
3戦目 : ジェイスコン ○ × ○
GP神戸2015ヴィンテージ優勝の ふらっとの強豪。
3本目こちらの神初手をロータスタイムウォークでギリギリかわし、網の目を縫うドロー操作で鋳塊かじり二連打まで撃たれるが、
先駆→カウンター→先駆→ヘルカイトのマナ域まで うまくグダらせて勝利。
4戦目 : メンター ○ ○
神ヴィンテ準優勝多数の宮園猛さん。
絶妙なFOW術や切り返しを食らうも、不毛→噴出における唯一の裏目を突いて勝利。
未熟ながらもメンター使ってる経験が活きたかな・・?
逆に これ以外では実力差がありすぎて勝てなかっただろう。
5戦目 : 墓荒らし × ×
今回優勝のプロプレイヤー、車アンリコたちばなさん。
いつもながら錚々たるメンバーと当たるんだよなぁ・・。
1本目はソルリングをMMされて6ターン追加マナソース引けず、
2本目はブラックロータスから魔力流出。
6戦目 : メンター × ○ ○
俺の好敵手の友人で、2人同じリストで参戦したらしい。
1本目の相手のパーフェクトハンドに絶望しながら2本目3本目の長期戦に なんとか勝利。
-----
結果4-2!
優勝と準優勝とシングルエリミと一歩手前をウロウロしてるけど、
その実じわじわ勝率下がってる。
FGOの しすぎかもしれんな?
その後たちばなさんの優勝祝いで飲みに行ってフィニッシュ。
身内の ふらっと勢であり、ヴィンテージ沼に誘った人が優勝で本当に嬉しい。自分の次に嬉しい。
このフォーマットは永遠に充実する気がするね。
GP静岡ヴィンテージレポ
2017年3月20日 ヴィンテージ コメント (2)車の相乗りでヴィンテージ会場へ行ってきました!
使用デッキは日本煙突協会でも独自路線の先駆MUD!
-----
1戦目 : ダークデプス ジェイスコン × ○ ○
GP名古屋優勝の方。ティンカー荒廃鋼を相手に隙を狙うが神ジェイスバウンス、カラカスに不毛を撃たれてダークデプス登場と上手に捌かれる。
時間あまり余らない接戦ができたぞ!
2戦目 : 逆説ストーム ○ ○
縛りきれず逆説撃たれるも引きが悪かったみたい。
time vault の使い方を見て強いプレイヤーと わかったので運よく拾えた感じ。
ブラッドムーンアグロ ○ × ×
先手1ターン目の血染めの月を2回やられる。やりますね。
3本目は勝ったと思った初手が稲妻2枚に捌かれて悔しかった。
あれ せめて片方が鋳塊かじりなら想定通りのカード採用を誇れたのになぁ
MUD ○ × ×
やっとMUDに当たる。今回倒そうとしてるのはMUDと白エルドラージだからな!
当然メインサイド共に有利なカード満載にしてたわけだが・・何度マリガンしても まともな手が来ず、相手もいい手札じゃなかったみたいで、
大した邪魔もされてないのに互いにグダグダミシュランで決着wwこれはひどいwww
メンター × ○ ○
驚異のマッチング率を誇るポッキーさんと当たる。いつの間にかドラフト勢になっていた。
3戦とも鬼初手握ったのにギリギリの闘いにもってかれたうえ、最後へたくそした部分を戻してもらって勝ち。反省点多い。
-----
結果は3-2の涙目だったけど普段やれない人と会えるし楽しいし、休日出勤を何とかした甲斐があったよ。
このフォーマットは永遠に充実すると思う。
使用デッキは日本煙突協会でも独自路線の先駆MUD!
-----
1戦目 : ダークデプス ジェイスコン × ○ ○
GP名古屋優勝の方。ティンカー荒廃鋼を相手に隙を狙うが神ジェイスバウンス、カラカスに不毛を撃たれてダークデプス登場と上手に捌かれる。
時間あまり余らない接戦ができたぞ!
2戦目 : 逆説ストーム ○ ○
縛りきれず逆説撃たれるも引きが悪かったみたい。
time vault の使い方を見て強いプレイヤーと わかったので運よく拾えた感じ。
ブラッドムーンアグロ ○ × ×
先手1ターン目の血染めの月を2回やられる。やりますね。
3本目は勝ったと思った初手が稲妻2枚に捌かれて悔しかった。
あれ せめて片方が鋳塊かじりなら想定通りのカード採用を誇れたのになぁ
MUD ○ × ×
やっとMUDに当たる。今回倒そうとしてるのはMUDと白エルドラージだからな!
当然メインサイド共に有利なカード満載にしてたわけだが・・何度マリガンしても まともな手が来ず、相手もいい手札じゃなかったみたいで、
大した邪魔もされてないのに互いにグダグダミシュランで決着wwこれはひどいwww
メンター × ○ ○
驚異のマッチング率を誇るポッキーさんと当たる。いつの間にかドラフト勢になっていた。
3戦とも鬼初手握ったのにギリギリの闘いにもってかれたうえ、最後へたくそした部分を戻してもらって勝ち。反省点多い。
-----
結果は3-2の涙目だったけど普段やれない人と会えるし楽しいし、休日出勤を何とかした甲斐があったよ。
このフォーマットは永遠に充実すると思う。
タイマン7本先取戦!やってきました!
メタゲームが0か1かの極端さから、読み負けることないよう考えていたんだけど
タイマン凄い!本当に凄いんだ!
○割○○デッキがいるだろう〜〜なんて普段のメタゲームとは全然違ってて、
ここをしっかり楽しめたのが本当に良かった。
ふらっと店長、素敵な経験させて戴き ありがとうございます!
この戦いは近日 動画がUPされるそうなので是非どうぞ。
----- 小細工編 -----
●1ヶ月前
・MUD盲信者相手にストームで来ることはない
・7本先取のサイド連戦でドレッジはない(裏目あるが今回は第1回目)
・MUDに有利なオースは予選を白エルドラージで出ることで封殺
・MUDに有利なウェルダーは他を踏んだとき大概不利な現環境
・MUDミラーは別セオリーで動くため挑んで来ない
・メンター以前に使用していた墓荒らしも予選を白エルドラージで出ることで封殺
→ いつものメンターを対MUD仕様に、もしくは単にサイド後状態で来るはず
●2週間前〜当日
・メンターにサイド後も有利取れるデッキは基本ないけど、ストームがソープロ腐らせられるうえに対MUD仕様で精神的つまづき&狼狽嵐がない可能性高い
・MUDを意識すると裏目になるデッキ選択したい
・見当違いなサイドインさせたい
・気付いてサイド変更したところを更にもう一段裏目取らせたい
序盤 : MUDメタの置き物破壊とソープロマシマシ状態 → オースショーテル全知ストーム
中盤 : 封じ込める僧侶インのソープロアウト → オース抜きショーテル全知ストームでソープロ抜けてるか様子見
終盤 : ソープロのサイドアウト確認 → ボンバーマン
予備 : 一旦75枚デッキにして15枚を抜くマインドシャッフル
・上記プランとTPSと、ソープロ効かない墨溜リバイアサンオースを平日休日大会で検討
・友人なのでメール中にMUDっぽいニュアンスを混ぜる(スルーされた)
・Twitterで新しくFGO始めたり新しくZ/X始めたりを多めに投稿
・ヴィンテージのツイートを極力我慢
・前日の飲み会後に慌ててデッキ選んでる風を装う
・当日朝にミスリードDN投稿
----------
果たして小細工の結末は・・?
1ヶ月前から続いた思案は勝利に変わるか!シャッフルか!
カードショップふらっと良男決定戦 対戦動画!
coming soon...
メタゲームが0か1かの極端さから、読み負けることないよう考えていたんだけど
タイマン凄い!本当に凄いんだ!
○割○○デッキがいるだろう〜〜なんて普段のメタゲームとは全然違ってて、
ここをしっかり楽しめたのが本当に良かった。
ふらっと店長、素敵な経験させて戴き ありがとうございます!
この戦いは近日 動画がUPされるそうなので是非どうぞ。
----- 小細工編 -----
●1ヶ月前
・MUD盲信者相手にストームで来ることはない
・7本先取のサイド連戦でドレッジはない(裏目あるが今回は第1回目)
・MUDに有利なオースは予選を白エルドラージで出ることで封殺
・MUDに有利なウェルダーは他を踏んだとき大概不利な現環境
・MUDミラーは別セオリーで動くため挑んで来ない
・メンター以前に使用していた墓荒らしも予選を白エルドラージで出ることで封殺
→ いつものメンターを対MUD仕様に、もしくは単にサイド後状態で来るはず
●2週間前〜当日
・メンターにサイド後も有利取れるデッキは基本ないけど、ストームがソープロ腐らせられるうえに対MUD仕様で精神的つまづき&狼狽嵐がない可能性高い
・MUDを意識すると裏目になるデッキ選択したい
・見当違いなサイドインさせたい
・気付いてサイド変更したところを更にもう一段裏目取らせたい
序盤 : MUDメタの置き物破壊とソープロマシマシ状態 → オースショーテル全知ストーム
中盤 : 封じ込める僧侶インのソープロアウト → オース抜きショーテル全知ストームでソープロ抜けてるか様子見
終盤 : ソープロのサイドアウト確認 → ボンバーマン
予備 : 一旦75枚デッキにして15枚を抜くマインドシャッフル
・上記プランとTPSと、ソープロ効かない墨溜リバイアサンオースを平日休日大会で検討
・友人なのでメール中にMUDっぽいニュアンスを混ぜる(スルーされた)
・Twitterで新しくFGO始めたり新しくZ/X始めたりを多めに投稿
・ヴィンテージのツイートを極力我慢
・前日の飲み会後に慌ててデッキ選んでる風を装う
・当日朝にミスリードDN投稿
----------
果たして小細工の結末は・・?
1ヶ月前から続いた思案は勝利に変わるか!シャッフルか!
カードショップふらっと良男決定戦 対戦動画!
coming soon...
良男決定戦本戦いってきます!
2017年1月28日 ヴィンテージ
第1回 良男決定戦本戦だァ!
経験ないメタゲーム「7本先取タイマン戦」に胸が震えるぜ!
相手は予選決勝で激アツバトルを繰り広げたメンターの強豪!
アジアヴィンテージ予選でも良男決定戦予選でも決勝で負けている!
今回は!
今回は やってやるぜ!
経験ないメタゲーム「7本先取タイマン戦」に胸が震えるぜ!
相手は予選決勝で激アツバトルを繰り広げたメンターの強豪!
アジアヴィンテージ予選でも良男決定戦予選でも決勝で負けている!
今回は!
今回は やってやるぜ!
第8期ヴィンテージ神 挑戦者決定戦
2017年1月5日 ヴィンテージ コメント (8)GP京都 : 休日出勤
7期神ヴィンテ : 休日出勤
GP千葉 : 有給取れず
8期神ヴィンテ : インフルエンザ ←NEW!
7期神ヴィンテ : 休日出勤
GP千葉 : 有給取れず
8期神ヴィンテ : インフルエンザ ←NEW!
ふらっと良男挑戦者決定戦(ヴィンテージ)
2016年12月30日 ヴィンテージ コメント (6)初代良男が誕生するまでの暫定良男なので予選は出る必要なかったんだけど、
絶対に護らねばならない賞品があるので参加。
ちなみに店長は俺が勝つたび不服そうに
「んんん!!」
と唸っていた・・・やつは俺の味方ではない・・・!
-----
1戦目 : 墓荒らし(たちばなさん)○×○
初戦からプロプレイヤーですね?
3本目は たちばなさんが上手いばかりに深読みサーチが裏目になり勝ち。
俺の行動はエンド前ワンアクションの保険と、カード効果勘違いからくる不可能なアクションを狙ったものだった。
2戦目 : オース(コタロウさん)○×○
GP千葉レガシーを高成績で抜けながらも仕事がしたすぎて2日目出なかったセミプロ。(煽りすみません)
大事な3本目に相手がトリプルマリガンだったのが勝因かな・・
また日を改めて再戦したい。
3戦目 : 墓荒らし(tondolさん)○×○
まwたwプwロwww ちょっと本当に偶然なのか確かめる必要があるぞwww!
3本目、向こうのトライゴンを十手で0/1にしなかったのが俺のミスで、ブラックロータスを置かず漁る軟泥の膨らみが1ターン遅くなったのが向こうのミスだった。
ギリギリのヒリつく闘いだった。
4戦目 : メンター(ライバル エビちゃん)○××
いつも上位卓で当たる強豪の1人。アジアヴィンテージチャンピオンシップ本戦資格も このメンターに獲られている。
来週の神ヴィンテ予選のため いろいろ伏せてるけどビデオマッチものの激戦ができた。
最後はマナクリプトで奇数が出ればエビちゃんの勝ち、偶数が出れば俺の勝ちのダイスロール。
あれ・・?
この展開どこかで・・・
結果「1」。
うわぁぁぁぁぁぁあああ!!!
-----
16名スイスラウンドのみ4回戦なので ここでエビちゃんが優勝、良男挑戦者になった。
後日 俺と本戦を行うこととなる・・・coming soon。
絶対に護らねばならない賞品があるので参加。
ちなみに店長は俺が勝つたび不服そうに
「んんん!!」
と唸っていた・・・やつは俺の味方ではない・・・!
-----
1戦目 : 墓荒らし(たちばなさん)○×○
初戦からプロプレイヤーですね?
3本目は たちばなさんが上手いばかりに深読みサーチが裏目になり勝ち。
俺の行動はエンド前ワンアクションの保険と、カード効果勘違いからくる不可能なアクションを狙ったものだった。
2戦目 : オース(コタロウさん)○×○
GP千葉レガシーを高成績で抜けながらも仕事がしたすぎて2日目出なかったセミプロ。(煽りすみません)
大事な3本目に相手がトリプルマリガンだったのが勝因かな・・
また日を改めて再戦したい。
3戦目 : 墓荒らし(tondolさん)○×○
まwたwプwロwww ちょっと本当に偶然なのか確かめる必要があるぞwww!
3本目、向こうのトライゴンを十手で0/1にしなかったのが俺のミスで、ブラックロータスを置かず漁る軟泥の膨らみが1ターン遅くなったのが向こうのミスだった。
ギリギリのヒリつく闘いだった。
4戦目 : メンター(ライバル エビちゃん)○××
いつも上位卓で当たる強豪の1人。アジアヴィンテージチャンピオンシップ本戦資格も このメンターに獲られている。
来週の神ヴィンテ予選のため いろいろ伏せてるけどビデオマッチものの激戦ができた。
最後はマナクリプトで奇数が出ればエビちゃんの勝ち、偶数が出れば俺の勝ちのダイスロール。
あれ・・?
この展開どこかで・・・
結果「1」。
うわぁぁぁぁぁぁあああ!!!
-----
16名スイスラウンドのみ4回戦なので ここでエビちゃんが優勝、良男挑戦者になった。
後日 俺と本戦を行うこととなる・・・coming soon。
2週間前の話ですまないが2週間終電だったから容赦してほしい。
めがろさん泊めていただき ありがとうございます!
一緒に遊んでくれた方々も、おかげさまで充実した名古屋旅行になりました!
ヴィンテージ沼に3名ほど落ちたので購入までに情熱が冷めなければ嬉しみ。
以下大会
-----
この日は勝てなかった!
焦る気持ちと裏腹に まともな初手が貰えない日だったけど、ゲーム中の引きに関しては普通水準あった。
考えがあって組んだけど初手8〜9枚向けの厳しい構成になってたかもね。
試したいデッキで多彩なアーキタイプと当たれたから良かったね。
デッキは まだギミック諦めてないから公開できないけど、
1番不利なデッキと当たってないのに勝てなかったから要練り込み。
優位性を いくつも再確認できた。
・対策カード避け → 実際避けれた(別ルートは封じられた)
・コンボ安定性 → 実際高くなった
・相手への対応力 → 有効なものを用意できた
反省点を いくつも得た。
・初期ハンドと1マリガンまで まともなものが無かった。
半分は運としても もう半分は構築に問題があるだろう。
シンプルデッキの強さを再確認できた。
・次ターン即死を4回逃した
準備のためターンを渡してるのが非常に もったいない
・メタに合っていない
苦手なデッキへの解決法は用意してるが使う暇がない
(せめて初手6枚キープできれば使えそう)
-----
ショップのヴィンテージ導入 第1回目の大会
1戦目 : carshop(くららさん)負け
準備でターンを渡したが何とか間に合い、最後の2択で悩む。
片方は無難で次ターン死ぬことはないが その後それなりに苦戦する選択肢、
もう片方は次ターン危険なもののターン戻れば勝ち確定の選択肢。
荒廃者トリスケが封殺できてることもあって恐る恐る下を選んだら負け。
このマッチアップは工夫が仇になるから是非やりたかった一戦で感謝。
2戦目 : ランドスティル(やすこうさん)負け
マリガン大好きしてカウンター数で負け。
2本目は最初に向こうが悩んで消してきたものが大正解で さすが上手かった。
3戦目 : BYE
4戦目 : ドレッジ 負け
1本目は即死準備が終わったところで殺され、
3本目は即死準備が早々に完了するもセラピー連打で抜かれ死亡。
この闘いで多彩なメリットより準備にターン渡すことのほうがリスク高いことに気付く。
-----
CBV
1戦目 : 青白コントロール 負け
ゆっくりした相手で準備の時間貰えるものの、
2、3本目にマリガン大好きしてカウンター数で負け。
2戦目 : オース 負け
有利に進めるもののバンチューからボルトコンで死亡。
デッキの性質からマリガン大好きしても健闘できたが及ばず。
3戦目 : MUD(後藤さん)負け
1本目は不毛で土地を割られてたら負けてた。
2本目は完全なるレ○プされたが、3本目の勝ちムードから神トップデックされた時のほうが心を砕かれた。
4戦目 : 血染めの月コントロール(ダークデプス大好きな方)勝ち
この勝ちは さすがに相性差。
向こうも俺のようなデッキは捨ててサイドボーディングしてたらしい。
-----
練り込み がんばります!
めがろさん泊めていただき ありがとうございます!
一緒に遊んでくれた方々も、おかげさまで充実した名古屋旅行になりました!
ヴィンテージ沼に3名ほど落ちたので購入までに情熱が冷めなければ嬉しみ。
以下大会
-----
この日は勝てなかった!
焦る気持ちと裏腹に まともな初手が貰えない日だったけど、ゲーム中の引きに関しては普通水準あった。
考えがあって組んだけど初手8〜9枚向けの厳しい構成になってたかもね。
試したいデッキで多彩なアーキタイプと当たれたから良かったね。
デッキは まだギミック諦めてないから公開できないけど、
1番不利なデッキと当たってないのに勝てなかったから要練り込み。
優位性を いくつも再確認できた。
・対策カード避け → 実際避けれた(別ルートは封じられた)
・コンボ安定性 → 実際高くなった
・相手への対応力 → 有効なものを用意できた
反省点を いくつも得た。
・初期ハンドと1マリガンまで まともなものが無かった。
半分は運としても もう半分は構築に問題があるだろう。
シンプルデッキの強さを再確認できた。
・次ターン即死を4回逃した
準備のためターンを渡してるのが非常に もったいない
・メタに合っていない
苦手なデッキへの解決法は用意してるが使う暇がない
(せめて初手6枚キープできれば使えそう)
-----
ショップのヴィンテージ導入 第1回目の大会
1戦目 : carshop(くららさん)負け
準備でターンを渡したが何とか間に合い、最後の2択で悩む。
片方は無難で次ターン死ぬことはないが その後それなりに苦戦する選択肢、
もう片方は次ターン危険なもののターン戻れば勝ち確定の選択肢。
荒廃者トリスケが封殺できてることもあって恐る恐る下を選んだら負け。
このマッチアップは工夫が仇になるから是非やりたかった一戦で感謝。
2戦目 : ランドスティル(やすこうさん)負け
マリガン大好きしてカウンター数で負け。
2本目は最初に向こうが悩んで消してきたものが大正解で さすが上手かった。
3戦目 : BYE
4戦目 : ドレッジ 負け
1本目は即死準備が終わったところで殺され、
3本目は即死準備が早々に完了するもセラピー連打で抜かれ死亡。
この闘いで多彩なメリットより準備にターン渡すことのほうがリスク高いことに気付く。
-----
CBV
1戦目 : 青白コントロール 負け
ゆっくりした相手で準備の時間貰えるものの、
2、3本目にマリガン大好きしてカウンター数で負け。
2戦目 : オース 負け
有利に進めるもののバンチューからボルトコンで死亡。
デッキの性質からマリガン大好きしても健闘できたが及ばず。
3戦目 : MUD(後藤さん)負け
1本目は不毛で土地を割られてたら負けてた。
2本目は完全なるレ○プされたが、3本目の勝ちムードから神トップデックされた時のほうが心を砕かれた。
4戦目 : 血染めの月コントロール(ダークデプス大好きな方)勝ち
この勝ちは さすがに相性差。
向こうも俺のようなデッキは捨ててサイドボーディングしてたらしい。
-----
練り込み がんばります!
ふらっとGP千葉往復切符争奪戦ヴィンテージレポ
2016年10月31日 ヴィンテージ コメント (5)参加者24名!
スイスドロー5回戦のシングルエリミ3回戦!
結果は2位だけど芸術のような接戦が何度もできて満足。
使用デッキは日本煙突協会内でも変な方向に進化してる先駆MUD。
-----
1戦目 : ヘイトベア ○ × ○
サイズ勝ちが有利なものの拘束面では向こうが有利、MUDに対しては幽霊街が全て露天鉱床になるからだ。
・1本目は向こうが拘束より展開を優先しサイズ勝負になって勝ち、
・2本目はライフを犠牲にワムコまで繋ぐもののパスで除去され殴り負け、
・3本目は相手手札の変位エルドラージ2枚をなんとかして勝ち。
2戦目 : メンター ○ × ○
メンターはMUDのコンセプトが刺さるものの、1度メンターを出されてしまうと毎ターン微量のスペル唱えられるだけで負けるマッチアップ。
・1本目はガン縛り、
・2本目はロータス→メンターから少し粘るも負け、
・3本目は息を飲む接戦の末に勝ち。この3本目は誰に見せても激アツな勝負でビデオ撮っといて欲しかった。
3戦目 : 青単ベルチャー × ○ ○
このマッチアップは 向こうがマナアーティファクト置く前にアメトゲ置ければ ほぼゲームセット、逆にマナアーティファクト置かれたら こっちが不利の極端さ。総合的には有利。
・1本目は初動のリヴォーカにFOWを撃たれ、1日のやり直しを撃たれたあとの こちらの選択肢が「不毛置いてアカデミー割るとベルチャー起動には足りない」「難題の予見者で手札から1枚抜く」が片方しかできない手札。不毛じゃ手札にマナあるとケアにならないので難題を選ぶと放火砲が2枚あって投了。
・2本目は互いにマリガンしたあとアメトゲイージーウィン。
・3本目は次のターンが少しでも返ってくるようにプレイして殴り勝ち。
4戦目 : 漢のバント × ×
MUDそんなにいないっつってんのに「MUDだけは殺す」と言いながら やってきた日本煙突協会の刺客。とにかく卑猥の化身殺すマンっぷりがパないwww
・1本目は先手を取られて、土地→MOX→time walk→エンドからの土地→MOX→トライゴン→貴族の教主→エンド。ここまでされても1ターン差の接戦まで持ってったから俺は褒められるべき。
・2本目は上記の凄まじさをTwitterにUPしたいと対戦相手が身内だったのもあり画面見せながらツイートしてたらマッチロス。ゲームとゲームの間はメモなど見ていいと聞いてたが電子機器はダメだね2度とやっちゃダメね。
5戦目 : ID
4戦目は下当たりでIDできなかったが、5戦目は10点2名の9点6名で安全にID。
----- シングルエリミ -----
残ったのは順位上から
・オムニオース
・墓荒らし
・漢のバント
・ドレッジ
・先駆MUD
・ヤンパイ
・ドレッジ
・メンター
6戦目 : ドレッジ ○ ○
ドレッジへのマナ拘束はセラピーとドレッドリターンを困難にする。サイド後は向こうの置物除去を困難にする。こう言うと有効そうだが それに枠を取ってると大半がマナ拘束と関係ない動きなので負けてしまう。
・1本目は相手6回マリガン。さすがにさすがに・・
・2本目は こっちがマリガンして危険ながらも不毛とタバナクルの手札をキープ。バザールを不毛したら返しがマナ土地からセラピーだったので、タバナクルと磁石のゴーレムで方針板挟みにしながら勝ち。
7戦目 : メンター ○ × ○
上手い人のメンターはMUDだと つらい。そうでなくてもメンターは有効で取りやすい対策カードが ほとんどない。
・1本目は先攻ガン縛り、
・2本目はMOX3枚から展開されたので縛らず難題の予見者。メンター出されながらも有利に運んだが向こうのハーキルがMOXを戻して超展開。ハーキル見てたがタバナクルでケアできてるつもりになってた。果敢のサイズがデカすぎる
・3本目も激戦の末なんとか勝ち。
8戦目 : 漢のバント × ×
卑猥の化身殺すマンもシングルエリミ勝ち進んでて決勝でマッチング。勘弁してくれwwwww
・1本目は勝ちムードからの4連クリプト死。BMOvol.4といい決勝で本気だすクリプトこいつほんまwww
・2本目は土地の割り合いに負けて後のサイズ勝負でも負け。
-----
今回は人にデッキを貸すから、俺はノンパワー9で出ようと ずっとノンパワー9オムニオースを調整してたんだけど、
直前になって店長が貸そうか?と言ってくれたので お言葉に甘えた。ありがとうございます!
スイスドロー5回戦のシングルエリミ3回戦!
結果は2位だけど芸術のような接戦が何度もできて満足。
使用デッキは日本煙突協会内でも変な方向に進化してる先駆MUD。
-----
1戦目 : ヘイトベア ○ × ○
サイズ勝ちが有利なものの拘束面では向こうが有利、MUDに対しては幽霊街が全て露天鉱床になるからだ。
・1本目は向こうが拘束より展開を優先しサイズ勝負になって勝ち、
・2本目はライフを犠牲にワムコまで繋ぐもののパスで除去され殴り負け、
・3本目は相手手札の変位エルドラージ2枚をなんとかして勝ち。
2戦目 : メンター ○ × ○
メンターはMUDのコンセプトが刺さるものの、1度メンターを出されてしまうと毎ターン微量のスペル唱えられるだけで負けるマッチアップ。
・1本目はガン縛り、
・2本目はロータス→メンターから少し粘るも負け、
・3本目は息を飲む接戦の末に勝ち。この3本目は誰に見せても激アツな勝負でビデオ撮っといて欲しかった。
3戦目 : 青単ベルチャー × ○ ○
このマッチアップは 向こうがマナアーティファクト置く前にアメトゲ置ければ ほぼゲームセット、逆にマナアーティファクト置かれたら こっちが不利の極端さ。総合的には有利。
・1本目は初動のリヴォーカにFOWを撃たれ、1日のやり直しを撃たれたあとの こちらの選択肢が「不毛置いてアカデミー割るとベルチャー起動には足りない」「難題の予見者で手札から1枚抜く」が片方しかできない手札。不毛じゃ手札にマナあるとケアにならないので難題を選ぶと放火砲が2枚あって投了。
・2本目は互いにマリガンしたあとアメトゲイージーウィン。
・3本目は次のターンが少しでも返ってくるようにプレイして殴り勝ち。
4戦目 : 漢のバント × ×
MUDそんなにいないっつってんのに「MUDだけは殺す」と言いながら やってきた日本煙突協会の刺客。とにかく卑猥の化身殺すマンっぷりがパないwww
・1本目は先手を取られて、土地→MOX→time walk→エンドからの土地→MOX→トライゴン→貴族の教主→エンド。ここまでされても1ターン差の接戦まで持ってったから俺は褒められるべき。
・2本目は上記の凄まじさをTwitterにUPしたいと対戦相手が身内だったのもあり画面見せながらツイートしてたらマッチロス。ゲームとゲームの間はメモなど見ていいと聞いてたが電子機器はダメだね2度とやっちゃダメね。
5戦目 : ID
4戦目は下当たりでIDできなかったが、5戦目は10点2名の9点6名で安全にID。
----- シングルエリミ -----
残ったのは順位上から
・オムニオース
・墓荒らし
・漢のバント
・ドレッジ
・先駆MUD
・ヤンパイ
・ドレッジ
・メンター
6戦目 : ドレッジ ○ ○
ドレッジへのマナ拘束はセラピーとドレッドリターンを困難にする。サイド後は向こうの置物除去を困難にする。こう言うと有効そうだが それに枠を取ってると大半がマナ拘束と関係ない動きなので負けてしまう。
・1本目は相手6回マリガン。さすがにさすがに・・
・2本目は こっちがマリガンして危険ながらも不毛とタバナクルの手札をキープ。バザールを不毛したら返しがマナ土地からセラピーだったので、タバナクルと磁石のゴーレムで方針板挟みにしながら勝ち。
7戦目 : メンター ○ × ○
上手い人のメンターはMUDだと つらい。そうでなくてもメンターは有効で取りやすい対策カードが ほとんどない。
・1本目は先攻ガン縛り、
・2本目はMOX3枚から展開されたので縛らず難題の予見者。メンター出されながらも有利に運んだが向こうのハーキルがMOXを戻して超展開。ハーキル見てたがタバナクルでケアできてるつもりになってた。果敢のサイズがデカすぎる
・3本目も激戦の末なんとか勝ち。
8戦目 : 漢のバント × ×
卑猥の化身殺すマンもシングルエリミ勝ち進んでて決勝でマッチング。勘弁してくれwwwww
・1本目は勝ちムードからの4連クリプト死。BMOvol.4といい決勝で本気だすクリプトこいつほんまwww
・2本目は土地の割り合いに負けて後のサイズ勝負でも負け。
-----
今回は人にデッキを貸すから、俺はノンパワー9で出ようと ずっとノンパワー9オムニオースを調整してたんだけど、
直前になって店長が貸そうか?と言ってくれたので お言葉に甘えた。ありがとうございます!
1 2