2週間前の話ですまないが2週間終電だったから容赦してほしい。


めがろさん泊めていただき ありがとうございます!
一緒に遊んでくれた方々も、おかげさまで充実した名古屋旅行になりました!
ヴィンテージ沼に3名ほど落ちたので購入までに情熱が冷めなければ嬉しみ。

以下大会


-----


この日は勝てなかった!
焦る気持ちと裏腹に まともな初手が貰えない日だったけど、ゲーム中の引きに関しては普通水準あった。
考えがあって組んだけど初手8〜9枚向けの厳しい構成になってたかもね。
試したいデッキで多彩なアーキタイプと当たれたから良かったね。

デッキは まだギミック諦めてないから公開できないけど、
1番不利なデッキと当たってないのに勝てなかったから要練り込み。


優位性を いくつも再確認できた。

・対策カード避け → 実際避けれた(別ルートは封じられた)
・コンボ安定性 → 実際高くなった
・相手への対応力 → 有効なものを用意できた


反省点を いくつも得た。

・初期ハンドと1マリガンまで まともなものが無かった。
半分は運としても もう半分は構築に問題があるだろう。
シンプルデッキの強さを再確認できた。

・次ターン即死を4回逃した
準備のためターンを渡してるのが非常に もったいない

・メタに合っていない
苦手なデッキへの解決法は用意してるが使う暇がない
(せめて初手6枚キープできれば使えそう)


-----


ショップのヴィンテージ導入 第1回目の大会

1戦目 : carshop(くららさん)負け
準備でターンを渡したが何とか間に合い、最後の2択で悩む。
片方は無難で次ターン死ぬことはないが その後それなりに苦戦する選択肢、
もう片方は次ターン危険なもののターン戻れば勝ち確定の選択肢。
荒廃者トリスケが封殺できてることもあって恐る恐る下を選んだら負け。
このマッチアップは工夫が仇になるから是非やりたかった一戦で感謝。

2戦目 : ランドスティル(やすこうさん)負け
マリガン大好きしてカウンター数で負け。
2本目は最初に向こうが悩んで消してきたものが大正解で さすが上手かった。

3戦目 : BYE

4戦目 : ドレッジ 負け
1本目は即死準備が終わったところで殺され、
3本目は即死準備が早々に完了するもセラピー連打で抜かれ死亡。
この闘いで多彩なメリットより準備にターン渡すことのほうがリスク高いことに気付く。


-----


CBV

1戦目 : 青白コントロール 負け
ゆっくりした相手で準備の時間貰えるものの、
2、3本目にマリガン大好きしてカウンター数で負け。

2戦目 : オース 負け
有利に進めるもののバンチューからボルトコンで死亡。
デッキの性質からマリガン大好きしても健闘できたが及ばず。

3戦目 : MUD(後藤さん)負け
1本目は不毛で土地を割られてたら負けてた。
2本目は完全なるレ○プされたが、3本目の勝ちムードから神トップデックされた時のほうが心を砕かれた。

4戦目 : 血染めの月コントロール(ダークデプス大好きな方)勝ち
この勝ちは さすがに相性差。
向こうも俺のようなデッキは捨ててサイドボーディングしてたらしい。


-----


練り込み がんばります!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索